ん。
2019年の末からじりじり発生し、
今では世界中に影響を及ぼすコロナショックの最中ですが、
いかがお過ごしでしょうか、、。
自分は、今22歳で2020年4月1日から新卒入社した会社で研修が始まるも
コロナショックの影響ですべてオンラインで在宅ワークをしています。
今の率直なコロナショックの感想としては、
パッとしない
です。
コロナで自粛だとしても、一応生活はできているので決定的なダメージはないものの
・友達となかなか会えない、誘えない
・大好きな買い物ができない(洋服、雑貨大好きです。うろうろするだけでも。)
・スケートパークが開いていない
・遠出できない
・新卒入社したものの同期と顔を合わせていない
などなど、少しネガティブに要素が多くあります。
このように決定的なダメージはないものの
じりじりダメージを食らうみたいなイメージですかね。(笑)
多分みんなそうだと思います。
いやー、パッとしない。みんなそれぞれの方法で
このもやもやを解消しようと努力してると思います。
ここでは自分のおすすめのもやもや解消方法を記事にしてみたいと思います!
この記事で、1㎜でもポジティブになっていただけたら本当にうれしいです。
自分は、
・近所の人通りのない道路でスケートボード!
・音楽を聴く!
・DJの練習!
・メルカリで古着チェック!
・メルカリで販売!
・ストレッチ!
・体幹トレーニング!
などなど
です!
無意識なので後の分析になりますが、自分は
自分の大好きなことに、与えられた環境の中でベストを尽くして取り組む
ということが大事だと考えています。
いや、当たり前でみんなそーしてるかもしれないです(笑)
コロナの世の中のどこかにいる私も同じ気持ちなので
仲間がいるとでも思ってくれたらうれしいです。
買い物やスケートボードは場所が限られ、100%満足のいく環境ではありません。
けれど工夫によってはオンラインショッピングで買い物を楽しめるし、
スケートボードもストレッチや筋トレの時間ができたことで上達につなげることができます。
また、近くのホームセンターがやっているのマスクとアルコール消毒を忘れずに
買い物しに行って、スケボーの遊び道具を作ったりしてます!
なかなか自分では用意できないような貴重な時間を強制的に作れている気がします(笑)
緊急事態宣言も延長が決まり、もう少しこの環境は続いてしまいますが
皆さんは、どんなことを意識してどんなことを楽しんでいますか??
もう少しの辛抱になるかと思いますが、今の環境を活用して
日々をポジティブに変えていきましょう、、
今だからこその楽しいこと、大変なこと、
どんなことでもいいので暇つぶしにコメントしてみてください(笑)
自分も暇なのでしっかり返します(笑)
コロナ ✖ それぞれの○○
これでもう少しの辛抱頑張っていきましょう!!
0コメント